SummerCamp2011(3日目)Junior:Class E(2)
| 固定リンク
サマーキャンプの様子を写真で一部ご紹介いたします。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
---------------
2011年8月2日(火)
ジャクパ本館@こだいら にて。
Class:E 年齢の枠を超えてのクラスになります
---------------
子どもたちの可能性、集中力は、おとなの常識、感覚を見事に裏切ります。サマキャンで毎年まいとし実感します。「考える力」「意識」、そして、「実践する」そのパワーが素晴らしい。さらには、そのチャレンジが英語の指導の中で、新しい仲間との中で繰り広げられる。きっと、社会でおとなが必要とする力を、子どもたちはしっかり吸収し、自分のものにし始めています。
Special Thaanks:(株)ジャクパ
| 固定リンク
サマーキャンプの様子を写真で一部ご紹介いたします。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
---------------
2011年8月2日(火)
ジャクパ本館@こだいら にて。
Class:D 年齢の枠を超えてのクラスになります
---------------
2日目となり、年齢を超えての活動。
たった2日間ですが、初日のスタート時にくらべ、それぞれが、それぞれの進化を見せてくれました。その成長は感動しました。それぞれが、小さな勇気、挑戦をしました。
子どもたちに、応援してくださったご家族のみなさんに大きなおおきな拍手です。
ありがとうございました。
Special Thanks:(株)ジャクパ
| 固定リンク
現在、サマキャン(CheeRingSummerCamp)の参加者受付中です。現在多くの皆さんにお申し込みいただいております。ありがとうございます。
初挑戦、初挑戦を検討している方々に昨年の様子を写真で一部ご紹介!!
※こちらは昨年度のプログラム内容のため、今年度は同じ内容とは限りません。
ステファニーと参加者のみなさん。最年少クラス。※本プログラムは4歳(幼稚園年中)からとなります。まだ対象年齢にならない皆さん!楽しみにお待ちくださいね。
プログラムは基本、「英語」で進められます。英語がわからなくとも「コミュニケーション力」で楽しめます。その力を育みます。
ダンススキルアップだけでなく、imagination!!create!! 創造力を楽しみながら育みます。このときも「初めてあった仲間」とチームワーク!
パフォーマンスしやすいフロア、鏡、広さ。仲間と十分にトレーニングができます。
2日間で集中してトレーニングすることで、成長も目覚ましい!2日目は年代を超えての活動です。
表現の基礎となる、ダンス基礎も時間をかけて。ちなみにダンス用語は万国共通!
英語で進みますが、ダンス用語はいつもと同じ。子どもたちも集中しています。
ダンスのエキスパート、ステファニー。指導力はもちろん、すばらしい人間力。
クロスフロアなど普段なかなかできない、時間をかけれない部分をみっちりと!子どもたちは「チャレンジ!」。2日間を通して「あきらめない気持ち」も育みます。
お姉さんたちは普段の努力の積み重ねをさらに開花させるべく奮闘!
子どもたちは、2日間を通して、さまざまな仲間とコミュニケーションをします。
初挑戦の年中メンバ。
「2日間、できるのかしら」と保護者の皆さんは心配、不安の気持ちが最初はあるようですが、2日間だからこそできるチャレンジ、成長は想像をこえるもの。子どもたちだって、楽しい気持ち、諦めない気持ち、「2日間できた!」「初めてのお友だちの中でがんばれた」「ダンスを楽しめた!」その達成感は、普段ではなかなか経験できない気持ち。これは、サマキャン後の活動に大きく影響します。
子どもたちの意欲、姿勢の変化に保護者のみなさんの感動point!
4歳からの参加資格。資格さえあれば、「始めるのに、早いのかしら」はありません。
ちょっと遠いかな。。。このプログラムに家族の行事をmixしたり(お泊まりしたり)、帰省をあわせたりとみなさん工夫して前向きにご参加いただいています。ある保護者からはこんな声も「そもそもアメリカに行かないで、この経験ができる!アメリカに行くことを考えたら近い!」本当ですね。そして、「いつもよりも長く電車に乗るけど、電車で通えるからlucky!」という子どもの声も。
「わたしはがんばれるのに、お母さんが遠いって言うから、これからお願いするの。お母さんにはこのの楽しさがまだわからないのかなぁ。遠くても行きたいのに。」
こんな声もありましたよ!思わず笑ってしまいました。
でも、子どもたちはご家族の応援があって実現するこのプログラムですからね、ご家族でよくお話してくださいね。
ステファニーとの再会を喜ぶメンバ。
毎年通うことで、子どもたちも自身の技術だけでなく、こころの変化、コミュニケーション力の変化を感じます。この機会をとても大切に思うメンバも多いのもCheeRingジュニアの魅力。
昨年からスタートした、3ショットのフォトサービス。
この写真にステファニー先生とまき先生の直筆サインが入ります。
昨年参加したジュニアメンバに聞くと「勉強机に飾っているんだぁ」とのこと
年齢別にダンスのレベルは変わります。本来、アメリカに出向かなければ習えないダンスを、日本で楽しみましょう。
子どものころから、このような環境でのトレーニング、機会を経験する。どんな力を育むことができるでしょう。。。イメージしていただけると、CheeRingInternationalが主催するこのプログラム、CheeRingならではのこのプログラムの魅力や可能性をご理解いただけることと思います。
子どもの部は4歳から中学生までです。
チアリングインターナショナル公式サイト
http://www.cheering.jp/event/index.html
ただいま先着順で受付中!
CheeRingのEnergy!!
http://cheering.way-nifty.com/instructor/2011/07/summercamp2011.html
| 固定リンク
| トラックバック (0)
CheeRingInternationalが主催する毎夏恒例のBigプログラム
SummerCampがいよいよ今週末より一般受付開始です。
※現在、CheeRingSchoolなどスクール生徒先行予約中です。
英語でDance&Cheer!
CheeRingInternationalだからこそ実現できるプログラム!
★チアリーディングの本場アメリカのスタッフとCheeRingがプログラム構成をします
★本場アメリカからの講師がメイン講師を務めます
→Cheerleadeing発祥の地、大規模なチア界・エンターテイメント、トレンドやスピリットが発信されるアメリカから、「現場」でいまもなお活躍するスタッフ陣。
★2日間(「通い」タイプです)で集中してトレーニングします。
→普段ではなかなか挑戦できない内容にチャレンジができ、集中して行うことで短期間で成果と達成感を感じることができます。その後のCheerleaderとしての活動に大きな変化をもたらします。
★さまざまな年代、仲間とのチャレンジ
そして、
★英語でのダンスレッスン!
→英語への「チャレンジ」や「楽しむ気持ち」を育むのはもちろん、話すことばや思考、人種が違えど、その中でも対応できる、発信できる「コミュニケーション力」を身につけます。
★ダンスレッスン
基本はダンスレッスンとなります。パフォーマンスで表現する際に必要となる基礎をはじめ、様々な「ファンダメンタル」をトレーニングをします。
→昨年は、ワシントンレッドスキンズジュニアチアリーダーが実際に踊るものと同じものをチャレンジ。日本にいながら、アメリカでのパフォーマンスと同様のものにチャレンジできました。
★すばらしいスタッフ陣
プログラムサポート:Stephanie Jojokian
・NFLワシントンレッドスキンズチアリーダーディレクター
・Capitol Movement, Inc. (CMI)
The Largest and Most Diverse Dance Company in Washington, DC
Co-Founders
表現者ならず指導者としてもプロフェッショナル。
メイン講師:Michelle Stephenson
元NFLワシントンレッドスキンズチアリーダー(7年間活躍:2003-2010)
スタッフ:CheeRingIntrenationalメンバー
現在のチアリングのチアリーダーとしての活躍のみならず
・NYで10年のプロダンサーとしての活躍
・NFLで活躍
・ミュージカルで活躍
・新体操で活躍
・プロスポーツチアリーダーとして活躍
・ヨガで活躍
・テーマパークで活躍 など
国際舞台などでカラダのみならずこころも豊かに育んできたメンバーが全面サポートいたします。
サマーキャンプを経験した秋、冬。
チアリーダーとしての意識、表現に変化が出てきます。
毎年、サマーキャンプを経験することで、感じることができる自身の変化。
スペシャルな環境の中で、発揮できる自己表現。
このようなことを、毎年チャレンジしていくこと、育んでいくことの豊かさ、チャンス。
ぜひ、ご自身の気持ちで一歩を歩み始めてみてください。
国際舞台でも活躍できる感覚を子どものころからCheerを通して育むことを大切にするCheeRing.
子どものみならず引率するおとなのみなさん、おとなの部に参加をするおとなのみなさん
みんなで楽しんでいきましょう。
サマーキャンプについてはこちら
チアリングインターナショナル公式サイト
http://www.cheering.jp/event/index.html
ただいま先着順で受付中!
| 固定リンク
CheeRing Collection2012 | CheeRing Collection2013 | CheeRing Festa2013関連 | CheeRing Gymnastic | CheeRing School活動 | CheeRing The World | CheeRing Voice2012 | CheeRing Voice2013 | CheeRingInternationalの活動 | CheeRingフェスタ | Festa2012関連 | POP Ring English | Spring Camp | Summer Camp | Summer Camp2011 | Summer Camp2012 | ★★事務局より生徒・保護者への連絡★★ | イベント・ワークショップ | クラス紹介 | ジュニアユースクラス | チアリングアパレル | チアリング事務局 | チアリング事務局から | ワシントンDCツアー | 応援活動