« 【10/4土曜日 CheeRing湘南校イベント出演のお知らせ】 | トップページ | 【締め切り10/15】チアリングアパレル類追加販売のお知らせ »

2014年10月 2日 (木)

(重要)チアリングアイテム(ユニフォーム)の取り扱いについて

チアリングスクール全校生徒・保護者各位

日頃はチアリングスクールへの応援・ご理解をありがとうございます。
この度、あらためて、スクールの【ユニフォーム】について、および取り扱いについてのお願い、およびお知らせをいたします。今一度ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

チアリングアイテム(ユニフォーム)の取り扱いについて

「ユニフォームはチアリーダーのスピリットをより輝かせる大切なものです」
・清潔な状態で使用、管理をしていますか?
・汚れやほつれが目立っていませんか?
・ユニフォームの着こなしのバランスはどうですか?
大きすぎ/小さ過ぎはありませんか?
・リボンはきれいな状態ですか?
(ボリューム、リボン1つずつが丸く立体的ですか?)

「伸び伸びパフォーマンスができていますか」
・きつくなっていませんか?

「元気なポンポンですか?」
・元気をお届けできる状態ですか?
・努力の成果から、ニオイがしたり、劣化が進んでいませんか?
「はじめのころより、ボリュームが無くなってきたな」
これが、交換タイミングのポイントです。
リニューアルタイミングがわからない場合は担当インストラクターにご相談ください。

Uni02

毎月のユニフォーム着用時(ミニミニ発表時)での着こなしタイミングを有効活用しましょう。リボンはこれぐらい華やかな状態ですか?

現在、年2回のユニフォーム注文時となります、
今一度、生徒のユニフォームの様子をぜひご確認ください



オサガリ<小さくなった/劣化した>ユニフォームのお取り扱いについて
「オサガリで友だちの・笑顔の輪を広げよう」

Uni03

★オサガリについて★

ーーーーーーご確認ください。
チアリングスクールのアイテム(ユニフォームなど)に関するルールです

1)新規入会者は、チアリングアイテムを一式新規購入していただきます。
(ユニフォーム一式、ポンポン)
※新規入会時の”オサガリ”の譲り合いは禁じております。

2)ポンポン
ポンポンのお譲りは禁じております。

3)シューズ
シューズは各自でご購入いただきます。
基本はダンスをしやすい、ジャズダンススニーカーをお薦めしております。足の甲を伸ばせないものなど(主にHip Hopなどのダンスで使用するようなダンスシューズ)は、適していないため、ご注意ください。

4)”オサガリ”品のお譲りについて
家庭内(姉妹)ではなく、他のご家庭同士での”オサガリ”の提供について、今一度下記ルールでご対応ください。
・オサガリは2世代まで(2人まで)
・目安として3年以上着用したものは提供しない(劣化状況から)
・オサガリは同クラス内のみとする
※原則は保護者間での対応となりますが、トラブル回避のためにも(原則の金額設定など)、オサガリを提供する場合は劣化状況の確認等も含め、事前に担当インストラクターにお声かけください。

5)その他
・チアリングで購入した全てのアイテムの転売を禁じております(スクール内で決められたお譲り以外)
・ユニフォームの着用はスクール活動時以外での使用をお断りしております。(着用希望の場合は事前に要相談)

ーーーー現在は上記の流れ、ルールによって取り扱い、運営されております。
スクール発足時やその後からの生徒数や店舗の増加や環境の変化に伴い、変更をさせていただいております。今一度ご理解のうえ、引き続き活動へのサポート、応援をよろしくお願いいたします。

Uni01_2

<確認しましょう>
□普段のレッスンアイテム
□トップス、スカートのサイズや汚れ、劣化
□アンダーシャツ、スパッツ
□リボン
□ショートソックス(くるぶし丈、白)
□ポンポン
□シューズ※各自購入です

ーーーーーー
チアリングアイテム(ユニフォーム)についてのお問い合わせは
各インストラクター、またはチアリング事務局まで
cheering2009@nifty.com

|

« 【10/4土曜日 CheeRing湘南校イベント出演のお知らせ】 | トップページ | 【締め切り10/15】チアリングアパレル類追加販売のお知らせ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (重要)チアリングアイテム(ユニフォーム)の取り扱いについて:

« 【10/4土曜日 CheeRing湘南校イベント出演のお知らせ】 | トップページ | 【締め切り10/15】チアリングアパレル類追加販売のお知らせ »