« サマーキャンプご参加の皆様(8月8日新神戸Mini) | トップページ | SC14 先生の声「挑戦が可能性に/かな先生」 »

2012年7月30日 (月)

SC13 先生&生徒の声「キャンプ直前!/鎌倉校は笑顔がいっぱい」

サマーキャンプ参加者への詳細はこちら↓

サマキャン特集記事(バナーから記事に移動できます)
Sm12bunner_maki

Sm12bunner_junior1

Summercamp12bunner02

Summercamp12bunner03

いよいよ、2012年のサマーキャンプが開催目前となりました。開催前の最後の特集記事は、チアリング鎌倉校のサマーキャンプを楽しみにしている様子を、担当のKana先生と、鎌倉校Redのみなさんのインタビューをお届けいたします。
今回のインタビュアーはポンちゃんにかわり
Kanablog
Kana先生

Sm12_1_5

●Kana先生
鎌倉校Redのジュニアチアリーダーのみんなは、サマーキャンプで楽しみにしていることはどんなことかな?

Kamakura Red Junior Cheerleader(以下KRJC)
私は、コールだけのチアなど、色々なものに挑戦できること!
もちろん、コレも!「他のクラスの仲間と仲良くなれること」

●Kana先生
サマーキャンプに挑戦してみようって思ったきっかけはあるのかな?

KRJC
・私は、去年参加してとても楽しかったから。今年も絶対に参加したい!
・去年は参加しなかったのだけど、参加したメンバーがとても上手になっていたり、すごく楽しかったことを教えてくれたから、私も挑戦してみたい!という気持ちになりました。

●Kana先生
仲間が少し変わったな!かっこよくなったな! という事をみつけることが上手で、それを「わたしも挑戦したい!」と、自分の前向きな気持ちに変えることが上手なみんな。チアリングで活動を始めて、自分の変化をどんな風に感じてるのかな?

Sc13
KRJC
・私は、恥ずかしがることがなくなった色々なことに積極的になりました。
・私は、一生懸命やっていたら、身体が柔らかくなって、いろいろなダンスを踊れるようになったことです。前には出来なかった事ばかりだから、自信がつきました。

●Kana先生
チアリングで楽しい!と思うことはどんなことなのかな。

KRJC
たくさんクラスがあって、応援活動でみんなや先生たちに会えるのが楽しい!!

●Kana先生
普段のクラスでは、どんなことかな?

KRJC
・私は、メンバーがとても仲良しなのでみんなに会えることが一番楽しい!。学校が同じとか、年が同じとか、そういうグループがないから嬉しいし。
・私は一緒に練習したり、教えあいっこするのが楽しいです。

●Kana先生
いつでも前向きなみんなでも、サマーキャンプだと少し不安なことはあるのかな?例えば「全部英語でのレッスン」についてはどう?

KRJC
・正直・・・、不安です(わたしもーーーー!!!)
・私も英語が得意なわけじゃないから実はとっても心配です。

●Kana先生
でも、ダンスレッスンで使う言葉やカウント、左右、上下などは、普段のレッスンでも英語も使っているから、実はそういう言葉は、よ〜く耳を済ませば、「あ!同じだ!」って、気がつくと思うよ。最初から「英語だからわからない」って、思い込まないことだよ。
ちょっと(だいぶ?!)不安でも、参加したいっていう気持ちが勝(まさ)っているのかな?誰か、何か日頃から英語について準備をしている人はいるのかな?

KRJC
私は初めてでとってもドキドキしていているから、今回は横浜のキャンプにしてみました。人数が少ないから、今年はこっちでがんばってみます。
私は、サマーキャンプに出るぞ!と決めてから、英語のラジオをたまに聞いてます。
サマーキャンプの時だけじゃなくて、いつものレッスンの中でも、先生だけじゃなく私たちも英語を自然に使いたいな!!

●Kana先生
そうだね! サマーキャンプだけ、◯◯だけ、とその時だけでなく、いろいろな挑戦を普段のレッスンから取り入れていこうね。そして、コツコツと続けること、楽しんでいくことを大切にしていこうね。サマーキャンプでのみんなの成長を楽しみにしているよ!!
Sc14_9
KRJC
はい!サマーキャンプは参加できる人と出来ない人もいるけれど、この夏のみんなでがんばって、みんなの思い出にします。出れない人にも、雰囲気が伝わるようにBtittni先生からたくさん勉強します。かっこよくなって来ます!

●Kana先生

鎌倉校はいつだって、笑顔がいっぱい!!

さて、こんないつも明るく、洗練された雰囲気がある鎌倉校を担当しているKana先生に、今度はポンちゃんがインタビュー!
Sm12bunner_pom_2

次に つづきます!

|

« サマーキャンプご参加の皆様(8月8日新神戸Mini) | トップページ | SC14 先生の声「挑戦が可能性に/かな先生」 »